🌟自己紹介🌟
こんにちは!
パニック症になったカウンセラー、 「panico」 です!
(名前の由来はそのまんま パニック+カウンセラー)

📝経歴
・カウンセラー歴15年(時々会社員、時々フリーター)
・パニック歴5年(2020年頃~)
通院、服薬、環境調整を経て、現在症状はほぼ消失。
ただし、一番苦手な満員電車や運転が日常生活で避けられる環境なので、
完全に治ったわけではないかと思います💦
⚡苦手リスト⚡
🚃 満員電車が一番苦手
🚗 車の運転(特定の道路)
🦷 歯医者さん(身動きできないの×)
💇♀️ 美容院のシャンプー台(ちょい苦手)
🎢 絶叫マシン(乗ってないけど多分無理)
🎤 大勢の前で話すこと(昔から苦手)
⚔️ 人のケンカ(平和主義!)
💖好きなこと💖
・ひとりまったりタイム
・子ども&ペットとゴロゴロ
・海をぼーっと眺める
・脱出ゲーム
・晩酌ビール🍺
ブログを始めるきっかけ
はじめは「カウンセラーなのにパニックになるなんて」と恥ずかしくて隠してました。
今思うに、きっと私の根っからの性分が、カウンセラーにもパニック症にも、
どちらにも親和性が高かったのでしょう。
発症するまでは、自分のキャパ以上のことをやろうとして出来なくて、ストレスでした。
パニックは自分の中からの「ちょっとまて」「おちつけ」の声なのでは?と思います。
発症してからは、何事も無理せず我慢せず、身体と心の声に正直でいるようにしています。
パニックとはたぶんこの先もずっと付き合っていくんだろうな。
症状はつらいし怖いけど、自分を見つめなおす良い機会をもらったと思ってます。
最近やっと、自分がパニック症であることを受け入れて、
また症状がでる不安とともに生きる覚悟ができてきました。
より自分らしく生きるために。
自分の気持ちを整理したくて、ブログをはじめることにしました。
どうせなら、しんみりしないで、おもしろく考察しちゃいます!
自分のためにブログを書くけれど、これが誰かのためにちょっとでも役立つなら嬉しいです!
(カウンセラーですがブログでの個人相談は行いません。)
コメント